シーズン2 – Day 35 トレチノイン毛穴治療~赤み収束
トレチノイン治療シーズン2を始めて35日目が経ちました。週に1度の更新を目指していますが、遅くなってしまい申しわけありません。赤みがかなり収まってきました。さらに、肌もツルツルしていていい状態です。先週から塗布量を控えめにしたことが良い影響をもたらしたようです。
それでは、塗布開始から35日目の肌の状態をご覧ください。
おでこ
Day 28 (先週)
Day 35 (今週)
先週に比べて、写真が白っぽいですがこれは照明の影響です。同じ条件で撮影しているつもりですが難しいですね。。。。
先週に比べると赤みが少なくなりました。おでこの中心、眉間の上のあたりをご覧になっていただきたいのですが、毛穴が目立たなくなっていませんか?これは、写真だけではなくて、自分で鏡の前に立ってみても実感しています。あとは、肌がつるつるとしてきました。肌の新陳代謝が進んで新しい肌に生まれ変わったこと、さらにそれに伴って保水力もアップしたのだと思います。不思議なことに肌の状態が改善すると、夕方過ぎのオフィス、おでこ浮き出る脂も抑制された気がします(年齢が年齢なので出ることは出ますが・・・・)。
右の頬
Day 28(先週)
Day 35(今週)
おでこ同様に、先週から改善が見られます。まずは、赤みが明らかになくなっていますね!さらに毛穴も引き締まって見えます。写真からもツルツル感が伝わってくるのは私だけでしょうか?実際に触ってみてもツルツルとします。
左の頬
Day 28(先週)
Day 35(今週)
右の頬同様に、先週よりもさらに改善しています。先週は先々週よりも改善していると書いたので、つまり週を追うごとに肌の状態が良くなっていっています!皮膚の赤み、剥離を経て経て、肌が生まれ変わったようです。
第5週目のまとめ
- 塗布量を抑制したことで赤みが引いた
- 写真からでも肌の状態が良くなっているのが分かる
- 塗布量を抑制しても、肌の新陳代謝を促す作用はしっかりとある
写真でもはっきりと改善が見て取れるようになりましたが、実物はさらに改善が見て取れます。通勤電車の中で同年代のサラリーマンの肌や毛穴を観察すると、特に自分が若くなった気さえします。肌の保湿力が高まり、おでこが過剰な脂ギッシュになりにくくなりました。とりあえず、落ち着いてきたので、経過報告は2週間に1回とさせていただきます。その方が変化も分かりやすいかもしれません。その間に、経過報告以外の記事を書くかもしれません。よろしくお願いいたします。