シーズン2 – Day 28 トレチノイン毛穴治療~肌が生まれ変わってきた?
トレチノイン治療シーズン2を始めて28日目、つまり約1ヶ月が経ちました。肌を触ると何だかツルツルとしてきた気がします。
一方で、まだ周囲の人に顔の赤みを指摘されます。シーズン1の頃は2週間を過ぎるとそんなことはありませんでした。おそらく、前回は濃度が0.1%だったので慎重に塗布していたのに対して、今回は0.025%なので、大胆に塗りすぎたのかもしれません。つまり、濃度に関係なく塗布量は慎重に、私の場合であれば控えめにすべきということでしょう。
それでは、おでこ、左右の頬の毛穴の状態が分かるように、いつも通りの条件(就寝前・入浴後)で写真を撮りました。おでこと左右の頬、上の写真が先週、下の写真が今週の写真です。
例によって、30代男子の毛穴アップ画像で恐縮ですが、ご覧ください。
おでこ
Day 21 (先週)
Day 28 (今週)
先週の写真は白みがかっていますが、これは光の影響です。気にしないでください。毛穴の状態に大きな変化は見られません。皮膚がある程度新陳代謝をしてきて、改善のレベルが落ち着いてきたということでしょうか?ただ、まだまだ皮膚が新しくなろうとしている感覚があるので、徐々に徐々に変わっていくのかもしれません。経過観察が必要ということでしょうか。
右の頬
Day 21(先週)
Day 28(今週)
今週は毛穴の状態がいい感じです。今週と先週の写真を比較すると、先週は古い皮膚が剥がれる前だったのかもしれません。目に見えて違いますね。まだ赤みはあります。ここにきて気づいたのですが、トレチノインを塗りすぎだったのかもしれません。
左の頬
Day 21(先週)
Day 28(今週)
右の頬同様に、先週よりもとてもきれいに見えます。触った感じもツルツルしてきました。ほうれい線のあたりを見てわかるかもしれませんが、まだ皮膚の剥離があります。感覚的にはまだまだ改善しそうな気がします。
第4週目のまとめ
- 塗布量が多すぎた可能性があることに気づいた。それが(不要な)赤みにつながっている可能性大
- 先週よりも状態がよい(特に頬)
- まだまだ肌は再生しており、改善の余地が大いに見込まれる
約1ヶ月が経ちましたが、まだまだ改善しそうで楽しみです。トレチノインのクリームもまだまだ残っています。
今週からは塗布量を気持ち控えめにしようかと思っています。赤みの改善に期待しましょう!