21日目:トレチノイン毛穴治療
トレチノイン治療を始めて3週間目。本日4/25は北朝鮮が核実験を強行し、米軍による北朝鮮への攻撃がある可能性が高いのではないかと言われていましたが、このブログを書いている23時時点でまだそのような事態には至っていないようでなによりです。そのような事態になれば、日本、日本人にも戦火がおよぶことは当然あり得ることですからね。とはいっても、「あぁ~今日は何もなくてよかったね」とは言ってられない現状なわけで、悩ましい問題です。とはいえ、私、一会社員(30代独身)としては、毛穴の問題こそが対処すべき問題なわけです。
さて、肌の新陳代謝を促す薬、トレチノインの塗布を始めて(治療計画はこちら)3週間がたちました。
まず、この1週間の出来事を。。。先週の記事でも書きましたが、赤みとヒリヒリがピークに達したので、1日だけ
- 朝は化粧水+ハイドロキノン+日焼け止め(トレチノインなし)
- 夜は化粧水+トレチノイン微量+ハイドロキノン
に調整しました。結果、赤みもヒリヒリも収まって、安定した状態になりました。自分の状態を把握しながら適宜塗布量を調整することが大切です。
では、21日目の様子まとめ
- 皮膚が再生→剥離を繰り返す
- 皮膚の新陳代謝は活発である一方、赤みとヒリヒリのピークは過ぎたよう。安定した。
- 肌が乾燥する
- 皮膚がポロポロと剥がれるので、ウェットティッシュで机、テーブル、椅子などを拭くように気をつかる
- 毛穴自体に大きな変化はなし、というか新陳代謝が活発なので、毛穴の状態を見極めるのが難しい
ちょうど、上にも書きましたが、3週目にして気づきました。皮膚の新陳代謝が活発であるため、常に顔の皮がペリペリとしている状態で、乾燥しており、この状態で毛穴の変化を見極めるのは無理だと分かりました。来週まで、治療を続けて、皮膚が十分に新しくなって安定した状態で毛穴を見る必要がありそうです。
それでは、以下、おでこ、頬のアップの写真です。
おでこ
0日目
(塗布前) |
![]() |
21日目 | ![]() |
上が塗布治療前で、下が21日目の写真です。右の写真で茶色っぽい箇所(例えば向かって右の眉上)の皮膚はペリペリとしていて、ポロポロと簡単に剥がれ落ちる状態です。
右の頬
塗布前
(0日目) |
![]() |
21日目 | ![]() |
塗布前に比べると、下の写真(21日目)は、赤みがかっており、茶色いペリペリ状態の箇所があります。新陳代謝が活発です!また、小鼻のところの皮膚も剥がれようとしています。
左の頬
0日目
(塗布前) |
![]() |
21日目 | ![]() |
何となく、下の写真の方が毛穴が目立ちませんが、実際はペリペリ状態(写真ではわかりづらくですみません)なので、何とも言えません。少なくとも、悪化していることはないことは明らかに分かりますね!
2週目の赤み、ヒリヒリのピークを過ぎてからは、肌の新陳代謝がとても活発になってきました。毎日毎日、肌が生まれ変わるのを実感しています。新しい肌は、刺激に弱く、かつハイドロキノンを塗布しているので、紫外線に当たることは禁物です。私は夜以外は、雨でも曇りでも夕方でも、日焼け止め(SPF50+)を必ず塗っています。いまは、顔の皮膚がペリペリ状態で、粉やカスがジャンジャン出ますが、こうして、肌がどんどん新しくなると、とてもワクワクします。来週までこの治療を続けて、トレチノインの塗布を止めます。そしたら、肌の状態は安定するでしょう。果たしてオレの毛穴はどうなるのか???